もみほぐし リラクゼーションマッサージ 施術法 健康のための運動指導法 指名客増やす 健康のために頑張るセラピストに役立つサイト

KoReHaブログ-もみほぐし&リラクゼーション指名増やすためのサイト/ 指名客・顧客の健康のために頑張るセラピストに役立つサイト

ご閲覧ありがとうございます。このサイトは、もみほぐし&リラクゼーションマッサージが上手くなる方法、指名を増やす方法が盛りだくさん☆その他、健康増進のための姿勢指導法や運動指導法も紹介しています。姿勢教育指導士・柔道整復師の細田健太が、これまで指名率70%以上達成の実績をもとにセラピストに直接役立つ情報を詳しく解説しております。施術や指導は大変な仕事です。ともに心して向き合いましょう。

もみほぐし施術しているとすぐ疲れる。なんで??

整体マッサージの施術は、確かに楽なものではありません。しかし、めちゃくちゃ辛い、しんどいものでもありません。施術方法さえしっかり理解して実践することができれば意外にも楽に施術ができるようになります。

ほぐし問答~その悩み、ズバッ!と解決~: 10,000人以上の接客・施術を経てようやく気付いたその"アタリマエ" (むげんぶっくす)

実際、術者(セラピスト)が、しんどい・・、辛い・・という思いで取り組んでいると無意識にも体が緊張し、それはお客様にも伝わってしまう可能性があります。

そうなるとお客様も緊張状態に陥ってしまい、従来の施術も目的が破綻してしまいます。目的とは、お客様の訴える症状緩和や解消が全てですが、それはお互いにリラックス状態のときに成り立つものだと認識しておきたいところです。

 

さて、では疲れてしまう原因をザックリと紹介していきましょう。

 

■原因①手指等に無駄な力がかかっている

対策:無駄な力がかかっていると当然、疲れも出やすくなります。指・手首・肘・肩が一直線になっている状態が最も効率よく圧をかけることができ、乱れれば乱れるほどバランスを補うために必要な筋肉が緊張します。それを念頭に置きながら施術を進めていきましょう。また、指で施術を行う場合、施術部分に指をセットした後は基本、固定状態にし手首の返し等で微調整をします。握る等の動作は基本的に不要です。

■原因②施術の体勢を調整できていない

対策:施術の体勢が上手く調整できていないと施術面にしっかりと圧をかけることができません。体勢調整を疎かにすれば圧をかけたい方向に圧はかからず、それを手先等の力で調整していることになりますので余計な負担がかかることになります。今一度、施術の体勢を、指・手首・肘・肩が一直線で、施術の面に垂直になる位置になるよう調整を心がけて下さい。状況によって必ずしも実践できないこともあるとは思いますが、できるだけ実践することが疲れ軽減、施術の効率性に繋がります。

f:id:daisy72001:20190129233831j:plain

■原因③体力がない

対策:たとえ施術の方法が万全であっても、基本的に施術者のプライベートでの疲れや筋力不足によって施術中、極端に疲れやすくなることも考えられます。睡眠や運動量など、自身の日常生活を見直し必要な対策を個々で行うことが必要です。

■原因④コリをとらえられていない

対策:いくら手指等や体勢がうまく調整できていても、そもそも狙うべき施術部分が合っていなければ、お客様はモヤモヤした気持ちになります。そうすると「もっと強く」と言い続けられるか、何も言わずにモヤモヤしたままお帰りになられるかということになります。

そして第一に術者としても狙うべき施術部分に当てらていないと、どれくらいの圧をかければ良いのか考える余地もありませんし、何をしているのか分からなくなり嫌気がさしてモチベーションも下がります。そうすると、まず気持ち的に耐えられなくなり施術自体、内容のないものになり兼ねません。コリをしっかりとらえれば基本的に、さほど強い圧をかける必要もなくなり術者は疲れにくく、お客様は心地よく効率的な施術が実現できます。

コリをしっかりとらえるには、最低限のポイントを把握しなければなりません。

コリは小さな点です。下図のように押す面の広い面で押せば深いコリに到達しにくく、狭い面で押せば到達しやすいような気がしませんか?

術者(セラピスト)の手や腕、どの部位を使って施術するかによっても面の大きなが違ってくるので下図で確認しておきましょう。

f:id:daisy72001:20190129234008p:plain

 

ほぐし問答~その悩み、ズバッ!と解決~: 10,000人以上の接客・施術を経てようやく気付いたその"アタリマエ" (むげんぶっくす)

  さあ、正しい知識と技術をもって、さらに上達して指名客・顧客を増やしましょう!

 

お客様もセラピスト自身も安全・安心・リラックスできる雰囲気作りを目指しましょう!

 

<引用文献>

☆疑問解決の問答形式にまとめた実用書

ほぐし問答~その悩み、ズバッ!と解決~