上手く体重をかけて施術できない。余計な何か力が入る・・。
上手く体重を使えないと、ご自身の体やお客様の体をいためてしまう可能性があります。なので上手く体重をかけられない施術は・・危険な施術であり逆効果と言えます。
「自分は勢いで乗り切るんだ!」と気合いだけではカバーできません。
やはり、しっかりと体重を使った施術をできるようにしなければなりません。
さて、上手く体重をかけられないのは何故でしょう。
原因と対策別にみていきましょう。
[原因]
①施術の姿勢が乱れている
②施術部分の面を把握できていない
[対策]
①手指等にしっかり無理なく体重を乗せるには、指先・手首・肘・肩までが一直線であることが最も効率的であることを認識して下さい。そして、その状態で施術部分の面に対して垂直に圧をかけられる体勢に整えます。時に両足を揃えて、つま先を立てて背伸びになります。時には脚を大きく開いて中腰になります。時には完全に地べたに座り込みます。施術するポイントが変われば、当然に面の状態も変わります。一回一回、姿勢を調整し面に対して常に垂直であるようにします。
床が硬い場合は膝をつくと痛いので、膝パッドを使用するか床にクッション素材のものを敷いておくと良いでしょう。
Eternal Wings 膝当て(ひざあて) 膝パッド ニーパッド 膝プロテクター 作業用 ウェットスーツ素材で濡れても安心 スケボー バイク 膝をつくお仕事にも最適 2個入4色 (ブラック, M)
アイリスオーヤマ ジョイントマット 30×30cm 9枚セット ブラウン/ベージュ 極厚1.8cm
ぴたQ 吸着 タイルマット 30×30cm 9枚入 ブラウン ( タイルカーペット )
また原則として、常に上半身は丸くならず起こして目線は下ではなく正面にします。これを怠ると体重がしっかり乗らず、やはり効率の悪い施術になります。
立ちスペースが狭く、思うように体勢の調整ができない場合も想定できます。そのような状況は本来好ましくはないのですが、やむを得ない場合もあります。対策としては脚を左右に大きく広げて体勢調整をしたり、お客様をまたぐ形でベッドに乗ってしまうと効率的です。
②体の面は一見シンプルなものに思えるかもしれませんが、実際に圧をかけていくとその面はあらゆる方向になっており、複雑で一定なものではありません。それを踏まえた上でしっかり意識し一回一回の押圧毎に細かな調整をし、手指等で触れた部分の面の状態を確実に把握しましょう。容易なことではないので、最初はしっかり考えて練習を重ねることが必要です。自身の体の一部、たとえば太ももや前腕などを使って練習することも可能です。慣れれば自然にできるようになります。
さあ、正しい知識と技術をもって、さらに上達して指名客・顧客を増やしましょう!
お客様もセラピスト自身も安全・安心・リラックスできる雰囲気作りを目指しましょう!
<引用文献>
☆施術の基本書
ほぐし整体”ゼロ”起点
☆疑問解決の問答形式にまとめた実用書
ほぐし問答~その悩み、ズバッ!と解決~
☆姿勢関連の指導やセルフケア実用書